![]() ![]() |
IXO (中) MUS058 1/43 メタルダイキャスト オーソドックスなデザインのギャリビエです。 IXOのモデルは量産品ですがかつてのRIOのクラシック カーシリーズを彷彿とさせる様に細かな部分もよく作り込 まれていて素晴らしいです。 ![]() このモデルはセンターピラーのない初期型のギャリビエ です。ドアは前席・後席それぞれにありますが、実車は 観音開きでガバーと前後に開きます。ドアノブが前ドア にしかないので前ドアを開けてから後ドアを開ける様に なっていたのでしょう。 ![]() |
![]() ![]() |
D.G MODELS (英) 1/43 メタルダイキャスト センターピラーのない初期型のギャリビエです。 窓ガラスや車内構造などのない簡素な作りからして、 戦後の早い時期に他の車種とともにシリーズ化された ミニカーだと思われます。 ![]() ラジエターグリルとバンパー、前後フェンダーと一体化し たシャシー、車体上部ボディーの3部品からなる簡素な 作りですが、雰囲気は大変良いです。 シャーシーへのタイヤの取付け方法やタイヤゴムの材質 など戦後初期モデルの特徴が見られます。 ![]() |
![]() ![]() |
SPARK (中) S2709 1/43 レジン ラジエター形状からも判るようにギャリビエはT57もしくは T57Cのシャーシーに架装されました。 このSPARKのモデルはロングホイールベースのシャーシ ーに重厚な車体が架装されている様が申し分なく表現さ れています。窓枠などにエッチングパーツが多用されている ので手に取るときは細心の注意が必要です。 ![]() このモデルはセンターピラーの付いた後期型のギャリビエ です。前後のドアはセンターピラーを軸に開きます。 センターピラー部分にドア蝶番がちゃんと付いています。 ![]() |
![]() ![]() |
MA−COLLECTION 1/43 レジン(メーカー完成品) 最近のSPARK等のレジンモデルと比べると簡素な 作りですがギャリビエの雰囲気を充分伝えています。 ![]() この車体も後期型ギャリビエです。よく見ると車体の フォルムがひとつ前のSPARKのモデルとよく似ています。 ![]() |
![]() |
VROOM (仏) VK30 1/43 レジン(キット) 横浜で開催されたホビーフォーラム2008でT57の のキットが殆どたたき売りのような価格で多数販売さ れていました。その時に購入したものでまだ未組立て です。 このキットは前期型のギャリビエです。 VROOMはブガッティのレジン製キットを多数作って います。基本はプロポーションモデルでエンジン等はつ いていませんがレジンキャストの表面はほどよく固くて 気泡等もあまりなく良いキットだと思います。 組立てについての説明書きがフランス語です。まあ、 もっともこの手のキットを作る時に説明書きは殆ど読み ませんけど。 |