トップページ
■名前:WINGL
■性別:男性
■血液型:A
■生まれ:東京都
■現住所:横浜市
■趣味:自動車全般
■愛車:LOTUS ELISE
& BIANCHI
& BMW320I
★BIANCHI
★
pea 雑種メス
こう見えても聴導犬の訓練受けてました
■リンク
★
Elise Owners Site
ロータス・エリーゼ&エキシージのオーナ
サイトです。ロータスのオーナーの方はも
ちろん、これからロータスの購入を検討し
ている方は必見です。
★
野口自動車内張製作所
横浜の自動車内張関係の専門業者
です。幌、シート、トリム、ヘッドライニング
等細かな注文にも対応してくれます。
★
Sportscar Graphic
イラストレータでカーモデラーの溝呂木陽
さんのブログです。
★
Car modeler cHi〜
あまりにも美しいフィニッシュ。カーモデル
の魔術師、cHi〜さんのHP。
★
世田谷模型車庫
1/24スケールのレーシングカーのガレー
ジです。シャパラルの各タイプのモデルは
必見です。
★
classic vintage
横浜市旭区にあるヴィンテージトーイや
プラモデルの専門店です。
★
SERATA−AUTO−SCULPTURE
注文に応じて自分だけのミニカーを製作
してくれるミニカー工房です。
★
SUNSET
ワンダーランドマーケットを主催する横浜
元町の老舗アンティークトーイショップです。
レアなものが沢山あり大変お世話になっ
ています。
★
昭和堂
横浜二俣川にある昭和レトロな喫茶店
です。この店のコーヒーは絶品、私が保証
致します。店内はブリキのオモチャやマンガ
の原画、映画のポスターなどご主人のコレ
クションが入れ替えで展示されてます。
更新履歴
★2016.7.24 ホームページ開設
★2016.7.某 ブガッティのミニカー
順次掲載開始
当ホームページをごらん頂きありがとうございます。 ミニカーやスケールモデルで紹介する世界のクルマのコーナーです。
ブガッティの各タイプを400台ほどのミニカーの写真と文書で紹介しています。
実車の写真はありません。ミニカーを中心にしたブガッティの紹介です。
ここをクリック →
ブガッティのミニカー
1965年、気鋭のカーデザイナーのVirgil Exner (バージル・エクスナー)と米国のプラモデルメーカーである
RENWAL社との間で古き良き時代のクラシックカーをモチーフに現代的なデザインで製作したらどんなクルマにな
るかという企画が持ち上がり、その具体的なアウトプットとしてエクスナーがデザインしたクルマがRENWAL社から
シリーズ化されて発売され、一部の車種は実車も製作されました。
このシリーズは「Revivals by Renwal」として全7車種が美しい箱絵とともに1966年に発売されました。
当時、国内でも販売されごく普通に入手出来ましたが、現在では未組立の箱付きキットの入手はかなり困難な状況
です。私は10数年に渡ってこのキットの入手に励みついに全7車種の箱付きミントキットを入手しました。
以下、このキットの完成品と製作記を発売順にご紹介致します。
・No.101
実車も製作されたエクスナーの代表作。異形のAC COBRA289 RENWALの貴重なキットとその製作記です。
ここをクリック → MERCER−COBRA (MERCER COBRA製作記 )
・No.102
STUZT ’66 RENWALのエクスナーシリーズの貴重なキットとその製作記です。
ここをクリック → STUTZ (STUTZ製作記)
・No.103
往年のアメリカン ドリームカー DUESENBERGの貴重なキットとその製作記です。
→ 現在製作待ち
・No.104
PACKARD ’66 RENWALのエクスナーシリーズの貴重なキットとその製作記です。
ここをクリック → PACKARD (PACKARD製作記)
・No.105
往年のアメリカン ハイセンスカー JORDAN PLAYBOYの貴重なキットとその製作記です。
→ 在製作待ち
・No.106
実車も存在するブガッティT101CX。 RENWALの貴重なキットとその製作記です。
ここをクリック → BUGATTI 101CX (BUGATTI T101CX製作記 )
・No.107
ブガッティPIERCE ARROWの貴重なキットとその製作記です。
→ 現在製作待
その他の作品です。
新 1963年のルマン24hに出場した AC COBRA289 LeMans Coupe です。
ここをクリック → AC COBRA LEMANS COUPE
新 戦前のビンテージバイク BIANCHI FRECCIA CELESTE 350cc (1/9).。
ここをクリック → BIANCHI FRECCIA CELESTE 350cc
1960年にミッキー・トンプソンがボンネビル・ソルトフラッツで時速654.4キロを記録したCHALLENGERTです。
ここをクリック → CHALLENGER−T
1/35の二輪車の模型を掲載しています。
ここをクリック → 1/35 二輪車の世界
1967年のスパ・フランコルシャン1000qで優勝したJW MIRAGE M1です。
ここをクリック → JW MIRAGE M1 ( JW MIRAGE M1製作記 )
1956年のMille Migliaに出場したAC ACE BRISTOL 2.0L です。
ここをクリック → AC ACE BRISTOL 2.0L ( AC ACE BRISTOL製作記 )
1963年のナッソースピードウィークにメコムレーシングチームが持込んだCORVETTE C2 GS です。
ここをクリック → CORVETTE C2GS (CORVETTE C2GS 製作記 )
1966年のルマンに出場したFORD GT40MKUです。映画 「フォード対フェラーリ」で有名になりました。
ここをクリック → FORD GT40 MKU (FORD GT40MKU 製作記 )
ダウアーEB110SS ブガッティ・オートモビリアSpa破綻後に工場に未完成で残された最末期のEB110です。
ここをクリック → DAUER EB110SS ( DAUER EB110SS製作記 )
HOWMET TXのミニカーのコーナーを追加しました。
ここをクリック → HOWMET TXのミニカー
ブルムのミニカーをはじめ FIAT500 トポリーノのミニカーやスケールモデルを紹介しています。
ここをクリック → FIAT500のミニカー (FIAT500トポリーノ・ワゴン製作記 )