MERCER-COBRA  (異形のCOBRA)


  1965年、ニューヨークのプラモデルメーカー:RENWAL社と稀代のカーデザイナー:Virgil Max Exnerとの間で往年の名車を

 現代に甦らせたらどんなクルマになるだろうかという企画が持ち上がり、エクスナーが往年の名車をモチーフに数台のクルマの

 デザインを行い、レンウォール社がこれらを1/25のプラスチックキット(REVIVALシリーズ)として発売しました。

  そしてREVIVALシリーズのうちの何台かは並行して実車も製造されました。こうして誕生したのがこの異形のCOBRAです。


  エクスナーはキャロル・シェルビーが製作したコブラ289のシャーシーNo.CSX2451にこの極めて特殊な形状の車体を架装

 しました。 エンジンはフォードフェアレーンのV型8気筒OHV (4700cc)を搭載し271hp/6000rpm、ギアはあの特徴的なリバ

 ースシフトを持つコブラ289のMT4速でした。

   以下はマーサーコブラとオリジナルコブラとの車体比較です。ホイールベースが30pも長いことからオリジナルのシャーシーを

 どこかで継ぎ足して伸ばしています。


        MERCER-COBRA                 COBRA   (o)

       WB       2,740                2,438 

    全長    4,620                4,445  

    全高    1,140                1,295  

    全幅    1,550                               1,702  


 ※ ちなみにマーサーは1910年〜25年まで存在していた米国の自動車メーカーでコブラとの関係は特になさそうです。


  



 実車の写真で見るかぎりですが、ラジ
エターグリルやバンパー、ホイール等は黄
銅・真鍮(ブラス)に、キャビン内のトリム
やメーター類、ステアリング等は銅(カッ
パー)に見えます。

 それらが白い車体との対比で実に美し
くマッチしています。

 通常クルマには使用しない素材を多用
していることは明らかです。

 1968年に晴海で開催された外車ショ
ーに銅材料使用実験車として出展され
たこともありました。

 ワイパーはもとよりバックミラー類は一切
ありません。

 ヘッドライト、テールライトはありますが
ウィンカーは見当たりません。

 サイドウインドウははめ殺しで上下はし
ません。

 以上は模型の話ではなく全て実車の
スペックです。

 


 魚の目の様に見える部分は格納式のヘッドライトです。
 実車と同様に出入りする様にしました。ライトが出ている状態の
実車写真は少ないです。


 コブラ289のフロント足回りは横一本のリーフスプリングにアップ
ライトがぶら下がる形で下はA字のウィッシュボーンが支えます。
 リーフスプリング一本ではいかにも頼りないので油圧式のダンパ
ーが入って独立懸架になっています。
 写真で最も細い棒状のものがステアリングアームです。
 ブレーキはアウトボードのディスク方式でホイールボックスに相当
するものが無くむき出しなのでよく冷えそうです。

 リア右側には「MERCER−COBRA」のエンブレムが貼り付けられています。
この部分の素材もブラスです。キットでは左側についていたので削りとって自作デカー
ルを貼り付けました。
 トランクルームの上にある目の様なものはフィラーキャップです。コブラのフーエルタンク
はこの真下にあります。

 2本の排気管はマフラーを抜けたあと黄銅または銅製のものがついています。実際
に真鍮製のパイプを斜めにカットして磨いたものを着けました。

 サイドビューです。左右の下部に取付
けられている2本のマフラーについてダミ
ーなのか、それとも8気筒のうちの2×2
=4気筒分なのか、最後まで判りませ
んでした。

 デザイン的に重要な部分なのでダミー
もありかと思いますが、私的には本物の
排気管ではないかと思っています。
 どなたか知っている方がいたらお教え
下さい。

 



 キットではエンジンフードのみ開閉ですが全開閉に改造して
います。
 ラッパの様な3連メーターは左からスピードメーター(マイル表示)
、回転計、燃料・油温・水温計です。
 時計やラジオ、灰皿は中央のトリムにあります。
 ドアの開閉はドアトリムの奥にあるレバーで行います。

 シフトレバーが極端に前傾していますがコブラはこれが定位置
です。



 フォードファアレーンのV8・OHVのエンジンです。ロッカーカバ
ーには実車同様にカッパーでCOBRAの刻印が入っています。
 当初、流用したAMTの1/25コブラ289のエンジンは少し
小さいかと思いましたが補機類を加えるとエンジンルームはぎっ
しりです。ラジエターのリザバータンクもちゃんと作りました。

       トップページに戻る