フロントのルーバーもタガネを使って貫通させます。 下の画像が貫通させた状態です。この後、車体をサフェーサ ー→ブルーメタ→クリアーで塗装しますが、塗料ですき間が埋ま らないように、この部分はマスキングテープで塞いでおきます。 |
パイプフレームの下側には大きな溝があるので、これをパテで 埋めてペーパーで整形します。 前輪アップライトは接着せずに虫ピンを使ってキングボス代わ りにして、ステアするようにしました。 ほぼ完成したシャーシーです。タイヤとホイールを仮組みして、 キャビンや車体を乗せて前後のタイヤ位置など確認します。 |
車体色はクレオスのGXメタルブルーに8番シルバーを混ぜて 作りました。適当な割合で混ぜているので2度と同じ色調を作 れそうもないため多めに作って空き瓶に保管しておきます。 軽く磨き出しをして、キットに添付のエッチングを張付け ました。これはかなり良い雰囲気ですね。 |
メーターパネルは透明プラで裏からメーターデカールを貼る だけで完成します。クレオスの半光沢黒でパネルを塗装して メーター回りにエナメル銀を刺します。 ステアリングのアームはアルミ板で作ろうと思いましたが、 面倒そうなのでキットのものを出来るだけ薄く削って塗装 することで済ませました。 四点式のベルトには”SIMPSON”のシールを貼りました。 |
エンジン部はそれなりに部品点数多いですが、やはり圧巻 はロッカーカバーの上に位置する2連装のウェーバーキャブで す。サフで整えたあと、いったんセミグロスブラックで全体を塗 装し、ファンネル部分はアートメタルのシルバーで、スロットル 部分はエナメルの研ぎだし銀で、雰囲気だします。 シャシーにキャビンを乗せて、エンジンも搭載してみます。 ラジエターはエンジンフードが開く時に冠省しそうなので、 若干後ろに付けています。 |
ホイールはセミグロスブラックの上からアートメタルの金を吹き つけました。タイヤリボンは車内色と同じブルーをカラス口で入 れました。 スペアタイヤはキットのものは取付け金具と一体成形されて いたので、そこからタイタとホイール部分を掘り出して再作成 しました。裏側はプラバンとパテで作り直しました。 スペアタイヤは床に取付けではなく、細いアームに取付けら れています。 1/8の海外モデルなどを参考に作りました。 |
シャーシーにエンジンを乗せて、最後にエキゾーストパイプを 取付けます。車体からはみ出しているので乗り降りの時に脚 が触れたら火傷しそうですね。 シャーシーは所謂ラダーフレームですが、骨組みがぶっとい ですね。下の画像はほぼ完成した状態ですが、軽量化のた めリアセクションには床がありません。 燃料タンクやスペアヤイヤのブラケットなどが、下からまる見え ですね。 |
各部のチリ合わせはうまくいっている様です。 このキットは通常苦労するフロントやリアウィンドウのはまり 具合もよく、全体的にかなりよく出来たキットでした。 |