ヨッヘン・ダウアーの工場で組立てられたとは言え、車体自体 はBUGATTI EB110SSですから、モノグラムのキット(GTタイプ )をSSタイプに作り変えるということになります。 主な変更箇所は以下の4点です。 ・フロントサイドの熱抜き穴の新設。 ・エンジンフードのサイドに空気取入れ用のダクトの新設。 ・リアウィングの新設(GTタイプでは格納式であったリアウィング がSSタイプでは固定式になって形状も若干異なっています) ・ホイールをBBSの7本スポークタイプのものに変更。 ついでにデティールアップとして。 ・全てのルーバー&空気取入れ口を貫通。 ・左右のシザーズドアを実車同様な方式で開閉可能に。 ・4輪を脱着可能に(ブレーキ構造やアップライトが見える) ・エンジン周りのデティールアップ ということで当初は大したことないと思ってましたが、このキットは 車体の歪みが酷くて思わぬところで苦労しました。まずは屋根お よびAピラーがこれ以上歪んだり破損したりしない様にキットのフ ロントウィンドウを仮付けしてから作業に入りました。 |
まずはフロントサイドの放熱用ルーバーの作成ですが、色々と やり方はありそうですが今回はBMCタガネで直接穴を掘ることに しました。 ガイド用に厚めのプラバンで円盤を作ってあとはひたすら引っ掻く だけ。貫通したら今度はペーパーヤスリで溝を広げて完成です。 これでフロント部の強度がさらに弱体化したので今後の作業では 要注意! |
カットしたドアの車体への取付け位置を決めるために左写真の様 なシュミレーターを作って位置決めをします。 今回は実車と同様に油圧パイプを使ってシザーズドアの開閉を 行います。このためドアの開閉支点(赤のまち針)とパイプの取付け 位置の関係が大変重要です。 この位置を間違えると開閉不能になってしまいますが、ほとんどピン ポイントになってしまうため、あとで作成する油圧パイプの受け金具 の方に多少の遊びを作ることで誤差補正が出来る様にしました。 下は左右ドアを全開にした状態。このくらい上がれば充分でしょう。 |
このキットでは主要な空気取入口は初めから貫通していますので 埋まっている箇所の穴開けをします。 根気のいる作業ですがあとで裏から網も貼りますので完成時のイ メージが数段よくなります。つまりここで手を抜かないことで完成時の 見栄えを少しでもよくしようという事です。 |
余分な部分をカットして新たにプラ板と細身のプラパイプで作った 空気取入れカバーを取付けます。外見上でGTとSSの最も異なる 部分がこの箇所になります。 穴の数は5つですが初期のSSには穴の数がもっと多いものもある 様です。 ミハエル・シューマッハに納車された車体を写真で確認しましたが 穴は5つです。 加工作業の関係で左右で微妙に形状が異なってしまったので裏 に「左」、「右」のマークを入れて間違えない様にしてます。 もともとこの部分はサイドウィンドウ(つまり透明パーツ)を取付ける 箇所でしたが、空気取入れカバーを付けた結果エンジンフードの形 状もそれに合わせてパテ盛りで変更しています。 下の写真では、わかりづらいですがリアウィング下の部分の形状も 変更済の状態です。上からプラ板を貼ってGTタイプのウィング格納 庫を埋めて空気取入れ口に変更しています。 |
油圧パイプの受け部分のブラケットをアルミ板を加工して作りまし た。受け穴を大きくして遊びを作ることで取付け時の多少の誤差を 吸収できる様にしています。 このパイプとブラケットによってシザーズドアは開閉途中のどの位置 でも停まります。 下の写真は左右ドアのウィンドウをエンビ板で作ってサイズ合わせ しているところです。キズが付かないようにマスキングテープを貼って あります。 |
SSのホイールはBBS特製の7本スポークホイールです。 市販のホイールセットより一番近そうなものを買ってきてこれをベース に加工して下のようなホイールを作りました。 前後のディスクブレーキはキットのものをそのまま使うことにしました がホイールを改造したついでにネジ式にして脱着可能にしました。 |
車体はサフェサーを吹いて凸凹を修正してほぼ完成。シャーシーも 以下の通り完成。4輪接地も確認済。 |
V型12気筒+IHI製の4ターボエンジン。キットのエンジンはかなり良 く出来ていてそのままでも充分ですが、完成後もエンジン部はよく見える のでスロットルバーなどを追加しました。 それに反してキットのフロント部には横置きのラジエターとバッテリー、ブ レーキフルードタンクくらいしかなかったので実車の写真を参考に見える ものは出来るだけ追加作成しました。 ラジエターからの冷却パイプなど熱心に作り込みましたが完成すると この部分は殆ど見えませんでした。中心の赤いバルブキャップと配管は 恐らくラジエターの付属機器かと思います。ここから冷却水を補充する んだよね(たぶん)。 下はエンジンを搭載したシャーシー。このキットを作るまで気がつかなか ったけど、EB110のエンジンは車体左側にかなりオフセットしてマウント されています。その分、右側にギアボックスが張り出しています。 この状態でもかなり迫力ありますね。 |
車体はフィニッシャーズのピュアイエローを吹き付け。 |
ほぼ完成した車体とシャーシーをドッキング。 ネジ込み式により4輪脱着可能です。 |